
思いやりの心理(文庫)
加藤 諦三 PHP研究所 1993-08
心の葛藤はなぜ引き起こされるのか。
それは、
自分を不幸にするような人とつきあうから
である。
本書は、心の不安を解消し、
自分の可能性を開く人間関係のあり方を説く。
誰にも「人に好かれたい」欲求がある。
ただ、それが強くなりすぎて“八方美人”になると、問題が出てくる。
あちらにもこちらにも“いい顔”をしなければならないために、板ばさみとなって自己分裂を起こしてしまうからだ。
また、「好かれたい」がために、始終、相手の“ご機嫌うかがい”をしていなければならない。その相手が、自分に不快な言動で接してきた場合、〈好かれない自分〉への不安感が生まれ、さらには自己嫌悪におちいる。
人とうまくつきあえない人は、こんな経過から自己に閉じこもってしまう傾向が強い。
大切なのは、逆に相手の環境・立場・心の状態を知って、「思いやり」を示すことなのだ。
「誰とどうつきあうか」ーー社会生活での基本 “いい人間関係づくり” の方法を、
著者の体験からする実践的アドバイス。
2017年「思いやり」の心理(DAIWA Premium Select)もあります。
出版社: PHP研究所 (1993/08)
ISBN-10: 4569565700
ISBN-13: 978-4569565705
加藤 諦三 PHP研究所 1993-08