お知らせ
著書
加藤諦三の言葉
ラジオ
(レギュラー出演中)
プロフィール
お問い合わせ
講演会、原稿、取材、出演
どんなことからも立ち直れる人逆境をはね返す力「レジリエンス」の獲得法
詳細を見る
最近の著書
最近の著書一覧
生きることに疲れたあなたが一番にしなければならないこと加藤諦三の新・人間関係論
自分に気づく心理学(文庫)
心の休ませ方【愛蔵版】
お知らせ
お知らせ一覧
[NEW] 2021年3月2日発売
月刊誌『安心』4月号
特集「寂しさへの処方箋 “孤独”との付き合い方」にて、インタビュー記事「孤独は苦しむものではなく受け入れるもの。老いとともに感じる孤独の受け入れ方」(p.166)掲載
● YAHOO!ニュースに、著書
『「自信が持てない人」の心理学』
に関する記事掲載 ・
「優越感に浸りたがる人」が悩み続ける“生きづらさ”(2021年1月27日配信)
・
「自分に自信が持てない人」ほど他人を束縛したがる“負の連鎖”(2021年1月27日配信)
● 2021年1月31日(日)まで NHK文化センターで、昨年11月に開催されたオンライン講座
「加藤諦三の『免疫力の強い性格とは』~自分の免疫力を高める方法」
が配信
● 2021年1月18日(月)発売
「PHPベストセレクション なぜか『いいこと』が起こる人」(2021年3月号)
にエッセー「運の強い人と弱い人の違い」(P.21)掲載
● 2021年1月11日(日祝) ビジネスジャーナル
「被害者意識が強い“メンヘラ社員”の精神構造とは? 口癖は「誰も自分をわかってくれない」
web記事掲載
【年頭所感】(2021年)
詳細を見る
● 2021年1月5日(火) 読売新聞 朝刊 特集「展望」に レジリエンスについてのコメント掲載。コメントの補足は、
コラム
に述べています。
● 2020年12月30日(水) 午前11時~12時 ニッポン放送「テレフォン人生相談」55周年記念『加藤諦三、令和時代への提言』放送。コロナ禍における心理的成長の大切さについて話します。この番組は、
ニッポン放送の年末特別編成
です。※2020年12月31日11:01まで、
radikoのタイムフリー再生
で、ご視聴いただけます。
● 2020年12月17日(木)14時26分〜14時51分ごろ 文化放送「大竹まこと ゴールデンラジオ」SPウィーク ゲスト出演※現在、
Podcast
、および
iTunes
でご視聴いただけます。
● 2020年11月30日(月) 早稲田大学 大隈会館にて、「早稲田新書」創刊の
記者発表会
がリモートで開催。
詳細を見る
著作からの抜粋
著作からの抜粋一覧
57. 愛さない人は愛されない(『愛されなかった時どう生きるか』)
71. 他人は他人でしかなく、あなたを傷つける力など持っていない(『自分に気づく心理学』)
16. 愛を求めても愛されない人(『「やさしさ」と「冷たさ」の心理』)
コラム
コラム一覧
コロナ感染症問題の議論のどこが間違っているか? (2020.08.11)
心理的距離「じゃれる」(2020.08.10)
社会的注目事件についての心理的解説
社会的注目事件についての心理的解説一覧
テロリスト達の表現について
死を愛好する傾向
ビデオ
ビデオ一覧
本当の『自分らしさ』とは何か (前半)
何が人づきあいを難しくするのか(前半)
失敗を越えることで人生は開ける(前半)